YMD-Factory代表、ヤマダのブログ

モノづくり支援サービス、YMD-Factoryの代表です

前回書いた渾身の記事、アクセス数を発表します。

こんばんは、ヤマダです。

前回アクセス数を伸ばすために、渾身のブログ記事を書き、

そしてそれをtwitterへも投稿。

アクセス倍増計画を実施したわけですが、その結果を発表したいと思います。

 

 

まずはブログのアクセス数から

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセス数10!wwwwww全然アクセスされてねえwwwwwwww

でも考え方によっちゃ、記事が二つしかないのに、10アクセスは割とすごいのかもしれんwwwwww

 

 

 

 

 

 

 

次に、そのブログ記事の更新を乗せたtwitterのつぶやきですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インプレッション数が普段100ぐらいから380に増えましたwwwwww

それに対してエンゲージメント率が下がってる気がするwwwwwwwwwwwww

 

私のツイートでエンゲージメント率がいい時で6%前後なのに対して、

今回は4.5%wwwwwww

 

 

 

 

 

ちなみに個人アカウントのツイートでインプレッションが一番多いのは5500ってのがあります。(あらためてエンゲージメント率計算すると3%。意外に低いな。。。)

 

 

 

以上、インプレッション数があがったけど、エンゲージメント率がさがったよ!という結果でした!!!!

 

 

 

・・・で終わるのは芸がないので少し考察を。

 

 

まず私が上げるべきはインプレッション数

他人のタイムライン上に表示される回数を増やすことが第一優先のようです。

これはtwitterアルゴリズム、仕組みを理解して、twitterのプログラムに「いいツイートだから、ほかの人のタイムラインにのせよ」と判断してもらえるような施策を実施する必要があります。まずは人の目につかないと話にならないですからね。

こちらは仕組みを理解してしまえば、ある程度は稼げそうです。

 

 

その次にエンゲージメント率を上げる。

こちらはツイートを見た人のアクションですから心理的なトリガーが必要になると思います。ちょっとこっちは難しそう。人の注目を引く書き方をする必要があります。

 

 

上記の2点がうまくいきだして、いい循環ができるとフォロワーも徐々に増え、私のサービスの認知度も上がっていきそうです。

 

 

 

ということで、次回までにインプレッション数を上げる方法を調べてみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

なんかwebマーケティングみたいになってきたぞwwwwwwww